FIREして海外移住する。

FIREを目標に資金運用し、海外移住を目指します。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

投資成果(1ヶ月、円建て)

2021年1月から円建て投資信託の積立を始めたのでそちらも記録しておきます。 時価評価額[円] 評価損益[円] 資産合計 50,640 640 銘柄 平均取得価額[円] 現在値[円] 時価評価額[円] 評価損益[円] 評価損益[%] ひふみプラス 49,529.47 49,468 9,988 -12 -0.12…

投資成果(2ヶ月、ドル建て)

2020年12月から米国ETFの積立を始めていたので記録しておきます。 1月末になり、暴騰していた株価がやっと調整し始めましたようです。 今年は格言の通りに動きそうで、キャッシュポジションを積み増ししていた身としては2月は積み増しのチャンスかなと楽しみ…

株のタイムセール 2021/1/28

LINE証券が株のタイムセールというものをやっているのを聞きつけ、お小遣い稼ぎにはなるかなと思い参加してみることにしました。 株のタイムセールは、セール当日に発表される対象5銘柄のうち、1銘柄を上限株数まで購入でき、割引率は3%、5%、7%の3段階で、…

株主優待 サンマルクホールディングス

サンマルクホールディングスの株主優待は店舗での飲食料金の割引として使えます。私は主に一番店舗の多いサンマルクカフェで使っていますが、結構割引感があります。しかしながら2015年から長期の下落トレンドが続いており、長期保有が報われるかは何とも言…

株主優待 極楽湯

今日ご紹介するのは多くの個人投資家を苦しめ塩漬けに沈めたであろうことで有名な極楽湯もとい地獄湯です。2016年まで順調に成長し、2016年に一気に株価が跳ね、かつ手を出しやすい価格帯であったことも枚数を増やし、悲劇を増幅させる要因となりました。 優…

株主優待 アスカネット

こちらは因縁のアスカネットの株主優待で、私の塩漬け銘柄の中で最大の割合を誇っています。数年前に展示会でAIプレートが展示されているのを見たのが運の尽き。これからはARが来る!と大して調べもせずに投資してしまいましたが、この分野は赤字続きで全然…

株主優待 DCMホールディングス

DCMホールディングスの株は高くなったところで手放したのでもうないですが優待の写真がありましたので紹介します。 優待内容:継続保有 3年未満:500円、3年以上*:2,000円(100株以上) 継続保有 3年未満:1,000円、3年以上*:3,000円(500株以上) 継続…

ふるさと納税 高知県佐川町

佐川町より極上のフルーツトマトが届きました。 12月から申し込み順に順次発送されるようで、1ヶ月程で届きました。 寄付先:高知県佐川町 寄付金:12,000円 返礼品:トマトハウスナカムラのフルーツトマト約1.6㎏(20‐35玉) 通常のフルーツトマトの3倍ぐら…

株主優待 さくらインターネット

昔株主優待につられて買っていたさくらインターネットから株主優待のクオカードが届いていました。 優待内容:500円(年2回) 権利確定月:3月末日・9月末日 必要株数:100株以上 現在株価:694円 一株配当:2.5円(3月末日、利回り0.36%) 買ってからというもの…

ふるさと納税 北海道釧路市

釧路市よりおいしいイクラが届きました。 寄付してから半月ほどで届くようです。 寄付先:北海道釧路市 寄付金:10,000円 返礼品:いくら醤油漬(鮭卵)250g 1万円で250gと相当な高級品ですが、北海道産の鮭卵とのことで期待して購入してみました。いつもは量…

円建て積立投資信託(二ヶ月目以降)

楽天証券で投資信託を積み立ててポイントをもらおうと思った場合、楽天クレジットカードからの支払いにして12日までにどの投資信託を買うかを設定する必要があるのですが、残念ながらNISA口座の開設がちょっと間に合わないので2月も全て一般で積み立てること…

円建て積立投資信託(一ヶ月目)

2021年1月分の積み立てに関してはNISA口座の開設が間に合わなかったため、ポイントが欲しかったこともあり一般で5万円積み立てました。 購入した投資信託は企業価値成長小型株ファンド(眼力)、ひふみプラス、ひふみワールド+、大和住銀DC海外株式アクティ…

ふるさと納税活用法

新年となりふるさと納税の枠が復活したので積極的に活用していきましょう。毎年の改悪に次ぐ改悪で還元率はどんどん下がってしまいましたが、やらないよりはやった方がまだまだ圧倒的に価値はあります。会社員である限り日々搾取され続けているのですから、…

一般用投資信託

楽天証券でクレジットカードからの購入で投資信託を積み立てた場合、月5万円まで1%のポイント還元があるので、積立NISAの3.3万円の他に税金はかかってしまいますが1.7万円も積み立てで投資信託を購入します。ただこの場合購入日が月初めで固定なのはちょっと…

積立NISA用投資信託

積立NISAで購入する投資信託を決めました。 非課税のメリットはとても大きいので、年40万円(月3.3万円)上限を使い切ろうと思います。楽天証券ならばさらに1%のポイント還元があるのでよりお得です。 一つ目はeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)で…

1年目の投資方針

最初の一年目は以下の方針でやっていこうと思います。 米ドル建ては20~30種のETFに分散投資します。 配分は米国40%、先進国15%、新興国15%、米国債・社債15%、コモディティ15%前後で運用します。 購入日をばらして購入することでさらにリスクの分散を狙いま…

投資成果(1ヶ月)

2020年12月から米国ETFの積立を始めていたので記録しておきます。 米国ETF 1ヶ月のリターン(配当金を除く):1.76% 12月配当金(税引後):$8.41 S&P500(11月末終値):$3,621.63 S&P500(12月末終値):$3,756.07 S&P 1ヶ月のリターン:3.71% 日経225(11月末終値)…

長期ポートフォリオを作るにあたって(1)

現在の課題 ・日本の個別株が多いです ・塩漬け株が多々あります 長年の塩漬け株は機会損失でしかないので、短期の利確と共に減らしていきます。 方針 ・米国ETFメインにしていきます ・積立NISAを始めます ・資産の8割以上を外貨建てにします ・日本株を圧…